■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
蜘蛛 VS ゴキブリ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:04:24.46 ID:t8aWRTMU0
- どちらが醜くおぞましいか議論するスレです
蜘蛛に一票
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:31:35.38 ID:MqFa8oH60
- >>94
露伴先生締め切り近いですよ
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:31:44.39 ID:6wSvJrJM0
- ゴキ>>>>>>>ムカデ>>カマドウマ>>ミミズ>>>>>>>蜘蛛
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:31:50.30 ID:qLmpo9DgO
- >>88
ご希望ならGの画像を貼ろうか?
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:32:11.14 ID:vIDySPt10
- >>97
特にヤシガニは蜘蛛と味がそっくりらしい
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:32:41.72 ID:sPNM2vQdO
- >>99貼ってください
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:32:47.10 ID:bQscM+NX0
- 空飛ぶゴキ>>>>>>>>>>>>>その他
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:33:41.20 ID:qvE67o+o0
- 俺はトラウマがあるから蜘蛛が最強に嫌い
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:33:44.70 ID:K5W2CIv+0
- どっちもだいすきでちゅ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:34:39.62 ID:eSq26hBIO
- 蜘蛛 ムカデ>>>>>>>>>その他
G見たことない
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:34:59.08 ID:MqFa8oH60
- 着てた服のポケットからGが出たのはびびったが
頭の上に蜘蛛が乗ってたのは平気だった
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:35:00.00 ID:uIFFMIB5O
- Gはあれだ、カブトムシが高速になったやつだと思えばおk
アシダカはどうしようもないな、キモ怖い
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:35:07.95 ID:JQfR/u1B0
- 毛が生えてない蜘蛛ならおk
Gは3cmまでおk
ちなみに家には何十匹と小さいGがいます
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:35:33.59 ID:fe9MFmy70
- テカテカ油ギッシュなゴキブリ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:35:34.20 ID:vIDySPt10
- 蜘蛛可愛いよね
ペットみたい
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:35:49.15 ID:qLmpo9DgO
- >>101
ほれ
っhttp://u.pic.to/6ire8
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:35:50.26 ID:IvbZh7Ay0
- 蜘蛛をつぶした時、子供が腹からいっぱい出る時が戦いの序章なんだ(´・ω・`)
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:36:18.16 ID:SbNEDkmmO
- アシダカがGを捕食すると知ってから蜘蛛の株が大幅うp
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:36:42.12 ID:P/oEMqqy0
- >>112
うわあああああ(((( ;゚Д゚)))
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:36:53.29 ID:qvE67o+o0
- >>111を見る勇気がまったくない
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:37:34.28 ID:vIDySPt10
- 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:37:37.45 ID:JQfR/u1B0
- >>111
耐性がついたのかな…全く怖くないや
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:37:40.99 ID:msumxVf60
- 世界丸見えで巨大タランチュラと巨大ゴキブリが出てた件
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:38:06.82 ID:qLmpo9DgO
- >>112
アースジェット+ライター
の最強武器で焼き払えばいいのですよ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:38:09.53 ID:/LbwdMCB0
- 巨大ゴキブリあれは凄かった
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:38:12.41 ID:D9rpRcAL0
- 蜘蛛はカコイイ
Gは兵器です。
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:39:13.10 ID:uIFFMIB5O
- まずはGを根絶やしにしないとアシダカも減らないしなぁ
ホウ酸団子ホスィ
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:39:15.24 ID:JQfR/u1B0
- Gと蜘蛛の違いは飛ぶか飛ばないかだろ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:40:04.97 ID:qLmpo9DgO
- 火だるまGの凄さは異常
火だるまなのに飛ぶしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:40:06.27 ID:5N7Sa/YZ0
- ええい>>111より気持ち悪い蜘蛛かGの画像はないのか!
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:40:06.51 ID:460ie2S50
- 壁をカサカサカサッと素早く登って斜めに飛び掛ってくる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヽ/
(●)カサカサ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:40:45.58 ID:+r7YM4S90
- マンガや雑誌で突然、クモ(G)の絵が出てこないかビクビクしてる人いる?
「寄生獣」とか心臓止まりそうになった。
>>112
バイオハザードでビビってるうちに何度もタランチュラに食われたっけ。
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:40:53.21 ID:IvbZh7Ay0
- 蜘蛛もジャンプする
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:41:05.42 ID:qvE67o+o0
- >>111全然大丈夫だったwwwwwwww
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:41:19.37 ID:qLmpo9DgO
- >>125
PCの方にはあるんだが家にいないのですよ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:41:28.17 ID:3ODOa1ey0
- >>111 特に怖くはないな
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:41:52.87 ID:/LbwdMCB0
- NHKへようこそで見開き全面Gのページあったな
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:41:58.84 ID:eSq26hBIO
- 五百円玉くらいの大きさ
http://kjm.kir.jp/?p=48605
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:42:50.58 ID:qLmpo9DgO
- そろそろGを食ってる女のAVを貼る香具師があらわれそうだ
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:42:53.85 ID:zYyqMZIk0
- 君たち、カマドウマの存在を忘れてないか?
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:42:53.93 ID:JQfR/u1B0
- >>133
カコイイ(・∀・)
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:44:32.06 ID:eSq26hBIO
- >>136
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:44:50.19 ID:vIDySPt10
- >>133
マジかっけー
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:45:22.42 ID:Wh+Qh+uo0
- アシダカグモは家に3匹ぐらい放っておきたいな。G壊滅\(^o^)/
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:45:27.11 ID:qLmpo9DgO
- >>133
黒い塊にしか見えないから大丈夫だた
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:46:20.72 ID:vIDySPt10
- >>139
ただ気をつけないと踏んじゃうからな
俺は庭で飼ってる
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:46:22.51 ID:P/oEMqqy0
- 人類はゴキブリに負ける
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:46:29.49 ID:t8aWRTMU0
- g食ってるくれるから蜘蛛は偉いってどういうことだよ
コンバットの方がえらいだろうが
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:46:42.20 ID:qLmpo9DgO
- RBOにGが大量に出てくるステージがあったな
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:47:25.48 ID:5N7Sa/YZ0
- http://images.google.co.jp/images?q=%E8%9C%98%E8%9B%9B&hl=ja
ごめんググレばよかったんだな
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:47:46.48 ID:t8aWRTMU0
- ハリーポッターに蜘蛛が大量に出てくるシーンはトラウマです
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:47:49.95 ID:4RSu0mLoO
- 我が家には数えきれないほどのGが住んでいる。
小さなやつなので見た目がムリということはないのだが、
たまに炊飯器なんかに入り込んでいてとてもうざい。
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:48:09.32 ID:vIDySPt10
- >>147
食べちゃえ!
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:48:27.45 ID:JQfR/u1B0
- 毛はだめだ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:49:00.98 ID:qvE67o+o0
- 俺が道外の大学に行きたがらない理由第一位がGです
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:49:08.50 ID:JQfR/u1B0
- >>147
よう俺
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:49:17.14 ID:IvbZh7Ay0
- >>135
ザトウムシこそ最強のクリーチャー
動きを見てるだけでサイレントヒルの世界を味わえる
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:49:52.84 ID:Jo7SiYK80
- GはGでも
ゲジゲジが出てくるから困る(´・ω・`)
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:50:50.45 ID:vIDySPt10
- おまえらこれみろ
http://www.deeps.net/html/dvd_list/2005/h1704/uma109/index.html
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:51:38.21 ID:76/JUinh0
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157207597/
このスレに「ナルトって斬みたいで面白いよね」って書いてくれ
そしたらみんな幸せになれるから
俺はゴキブリだとおもう
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:51:54.84 ID:bmrYxMpY0
- 旅館でゲジゲジが壁に張り付いてたときは、壁にめっちゃでかいヒビが入ってるのかと思ったよ。
動いたのを見て死にかけた
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:52:10.05 ID:6g0eycUM0
- アトラクナクアをやってからは、どんな蜘蛛も美少女に見えてきた
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:54:42.94 ID:FAOWSFhF0
- http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_q/Zathomushi_.html
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:55:34.47 ID:Uoe4KjUA0
- 造形から見れば細長い足や丸々太った腹、凶悪な面構え、
種類によっては派手な模様など蜘蛛のほうがキモい
対するゴキは流線形のボディに黒一色という地味なカラーリングで
見た目はカブトムシとかとあんま変わらない一般的な甲虫の形なのに
姿を見たときに走るショックはゴキ>>>>>>クモなのはなんでだろうな?
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:57:04.62 ID:+r7YM4S90
- むかし居候していた家のキッチンは、深夜明かりを付けると
毎回、軽く1000匹以上の大小のゴキブリが壁から床からびっしりで超恐ろしかった。
(トトロのススワタリのイメージ)
ちなみにそこの家の人たちはそれが当たり前と思ってるらしかった。
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:58:01.20 ID:Jo7SiYK80
- 半年くらい、夢の中でゴキ・ゲジゲジ・クモ・見たことない気持ち悪い生物
に襲われる夢を見るから困る
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:58:05.29 ID:Z/KJULhb0
- 蜘蛛の方が嫌だ
ゴキブリは北海道なので出ないからおk
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:59:01.67 ID:VAFHNeRr0
- 毛虫が布団の上に五匹ぐらいいた時は泣いた。
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:59:07.41 ID:vIDySPt10
- >>162
タラバガニは結構蜘蛛に近いぞ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:59:30.46 ID:3ODOa1ey0
- 何故か妙に道民が多い件www
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:59:36.89 ID:Z/KJULhb0
- >>164
もう食べれないわ
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:59:46.44 ID:VsQRdw0/0
- ゴキブリ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 14:59:55.05 ID:Jo7SiYK80
- わずかながら道内にもゴキブリが来ているとか来てないとか
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:00:11.78 ID:IvbZh7Ay0
- ゴキブリは(#^ω^)するけど、玉虫はカワイイと思うんだ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:00:15.68 ID:vIDySPt10
- >>168
本州の奴が一生懸命輸出してるからな
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:00:35.88 ID:JQfR/u1B0
- >>161
夢なら食ってやろうと思う俺ガイル
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:00:55.74 ID:P/oEMqqy0
- 北海道にゴキブリ放てばすぐ何億と生まれてくるんじゃない?
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:01:05.07 ID:cCo8OX0r0
- ゴキは「汚」のイメージがあるからたちわるい
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:01:07.81 ID:Z/KJULhb0
- >>168
ススキノあたりにはいるらしい
民家には出ないよ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:01:31.05 ID:thZu1Sxa0
- どう考えてもゴキブリ。ゴキブリ最強
クモがいてもなんとも思わないがゴキがいたら大騒ぎ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:01:53.98 ID:Jo7SiYK80
- >>171
夢のせいで、疲れ取れなくて神経がやられて病院送りなりましたよ('A`)
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:02:56.91 ID:LYc/iATU0
- ゴキブルは殺せるから余裕。
クモは無理。殺虫剤もあまり効かないし。
ゴキジェットがあるんだからクモ専用のクモジェットとかも作れよな・・・
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:03:12.78 ID:+r7YM4S90
- カニはクモの親戚なので食えないのだが、食えない理由を人に話せない。
まさか皆でカニを食ってる中で、なせ食わないのと問われて
「なんかクモ食ってるみたいだから」とは言えないよな。
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:03:25.35 ID:sLqSuXOP0
- 黄色と黒の縞々のでかいあの蜘蛛も平気な俺がGに一票
Gを見ると俺は泣くぜ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:04:00.98 ID:P/oEMqqy0
- カニと蜘蛛を一緒にすんなww
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:04:08.08 ID:t8aWRTMU0
- >>177同意
なぜクモバットはないんだぜ?
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:04:43.38 ID:IvbZh7Ay0
- 海外でタランチュラを唐揚げにして売ってるだろ
気にすんなよ
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:04:50.35 ID:Jo7SiYK80
- 基本的に虫全般苦手なやつ挙手
ノ
でも爬虫類は平気な俺
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:05:00.54 ID:Z/KJULhb0
- でも何よりも気持ち悪いのはゲジゲジだな。強いし。
殺虫剤効かない
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:05:00.58 ID:JQfR/u1B0
- 蜘蛛で動きが速い奴って滅多に見ないような…
それに比べてGときたら…どいつもこいつも動きが早い
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:06:25.62 ID:nLB8wgQIO
- 昔自家製の火炎放射器でゴキブリ燃やしてからトラウマになった
燃えながら突進してくるのは想定の範囲外
横にいた友達がガチで泣き出したのが救い
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:06:51.92 ID:P/oEMqqy0
- >>183
ノ
爬虫類は俺も平気
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:07:06.89 ID:IvbZh7Ay0
- G「温暖化のおかげで北海道にも住めるようになりました。本当にありがとうございました」
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:07:14.72 ID:R4hlKkrz0
- ゴキブリを甘く見ない方がいいぜ
ゴキブリをミキサーにかけヨーグルト和えにして顔に塗る美容法−韓国
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/781680.html
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:07:17.17 ID:LYc/iATU0
- >>185
いやいや、クモの速さは神速だろ。
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:08:14.54 ID:+r7YM4S90
- >>183
年々、ダメになるね。カブトムシもお腹は見たくない。
>>184
リアルではゲジゲジやムカデのほうが気持ち悪いだろうけど
なにせ出会う機会がないからな。
>>185
クモは上から来るのが嫌い。
あと顔が向いてるのと違うほうにジャンプするのも嫌い。
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:08:19.62 ID:bmrYxMpY0
- >>177
整髪量のスーパーハードスプレーオヌヌメ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:08:25.73 ID:Jo7SiYK80
- 道民orホワイトストーンズなやつ挙手
ノノ
俺ストーンズ
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:08:42.44 ID:FSsQDTwEO
- 流れを見ずにゴキブリに一票
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:10:02.57 ID:jBak0Q6C0
- ゴキブリは無理
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/03(日) 15:10:26.61 ID:t8aWRTMU0
- ジャンプっていうか瞬間移動だろ>クモ
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★