■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PC上級者な俺が全レスするよ^^
- 1 :♯俺様:2006/08/06(日) 22:57:20.09 ID:wD99+LIc0
- 何でも聞け^^
- 286 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:32:57.52 ID:m29AKB7m0
- 漢字を半角ってどうするんじゃあああああ
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:33:13.42 ID:abf+wRfc0
- >>286
え?お前上級者だろ?
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:33:23.51 ID:8DiNGh2I0
- >>282
そうじゃなくて
山崎渉#oresamaだよ
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:33:47.54 ID:7vBpdWXl0
- >>286
>>285
オヌヌメ
- 290 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:34:18.53 ID:m29AKB7m0
- ttp://www.yahoo.co.jp/
得ろ杉
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:35:29.23 ID:NRNmz1yy0
- >>286
【PC上級者な俺が質問するよ】スレに変更になりました。
- 292 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:35:31.82 ID:m29AKB7m0
- ttp://dq8.info/index.html
恐いよままん
- 293 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:37:01.89 ID:m29AKB7m0
- ttp://www.msn.co.jp/home.armx
衝撃的
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:38:05.69 ID:vMR6ZiyQ0
- http://ufoaf.blog54.fc2.com/
- 295 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:38:45.59 ID:m29AKB7m0
- ttp://www.otsuka.co.jp/diz/
面白いじょーー
- 296 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:41:24.08 ID:m29AKB7m0
- ttp://okozukaikasegitotoro.blog69.fc2.com/
わははははは
- 297 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:41:57.18 ID:m29AKB7m0
- もうええわ
- 298 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:42:16.74 ID:m29AKB7m0
- ばいばい
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:43:22.02 ID:7vBpdWXl0
- かわいそうなやつ
- 300 :♯俺様:2006/08/07(月) 00:43:22.29 ID:m29AKB7m0
- ごめん
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:48:43.87 ID:NRNmz1yy0
- 最近パソコンを使っていると勝手にCD/DVDドライブのトレイが排出されたり、勝手にインターネットエクスプローラが起動してサイトが表示されたり、
「あなたのパソコンはウイルスに感染してます」ってお知らせが来たり、アドレスを他人に教えてないのに変なメールが来たり、しかもメールで
「あなたは今パソコンで○○をやってますね?」ってまるで誰かに監視されてるかのように自分がパソコンでやっている事を当てられたり…。
これらの現象は何が原因なんでしょうか?
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:54:41.21 ID:Tof6JYiQ0
- 蟲のしわざだな
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:54:47.41 ID:7vBpdWXl0
- >>301
ウィルスじゃね。最近新型ウィルス出回ってるだろ。
@回線抜きます
AAVGでウィルスチェックします
Bウィルスを駆除します
C無理なら再セットアップします
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:58:25.82 ID:8EUV4FJ+0
- >>303つないだままそれの確認って無理なのかな
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 00:59:00.57 ID:6P92rsWYO
- 127.0.0.1ってなに?
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:00:31.30 ID:7vBpdWXl0
- >>304
新型ウィルスの名前『苺キンポポウィルス』?
正式名は知らんけど。もしもそのウィルスが入っているなら
デスクトップの画像を2分おきに誰かのパソコンに送られています。
回線を抜くことで個人情報の流出をふせげます。できれば抜いたほうがいいでしょう。
ヌクモリティで産業でまとめると。
苺キンタマウィルス
回線抜けば
個人情報流出しない
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:00:47.47 ID:Tof6JYiQ0
- LocalHost
- 308 :301:2006/08/07(月) 01:01:24.59 ID:NRNmz1yy0
- 一応ノートンでウイルススキャンしてみたら、なんか感染してるらしいんですよ。
それなら大変と何をしていいものやら。
ここで質問するしかないワケですわ。
友達に聞いたらそれは山田くんに聞いてみろって・・・・・・。
山田くんと言う名前に知り合いはいないので、ヤマダ電機の事かと思い、行ってみたけど、
それは流出ですよ・・・・・と言うばかり。
アホか、流出じゃなくて、感染なんだって言ってんのに。
そういえば誰にも見せてなくて自分のパソコンにしか入ってないはずの写真を友達がプリントアウトしてきた。
おっかしいな〜。なんで写真持ってたんだろ?
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:02:10.90 ID:6P92rsWYO
- ローカルホストってなに?
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:03:15.53 ID:GvvH7aEn0
- パソコン初心者なんだがパソコンの動作を速くしたいんだ
メモリってのを増築?すればいいのかな?
使用パソコン Lavie LL350/B
http://121ware.com/product/pc/200501/lavie/lvlb/index.html
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:03:25.43 ID:Tof6JYiQ0
- >>309
田舎のホスト
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:03:47.91 ID:6P92rsWYO
- ローカルホストってなに?
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:04:25.61 ID:6P92rsWYO
- ロイヤルホストってなに?
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:06:47.97 ID:Tof6JYiQ0
- 自分のマシンを指すIPアドレス
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:11:50.59 ID:8EUV4FJ+0
- >306なんか、ウイルス大杉でよくわかんないが、駆除するためには勉強しかないかなと。メンドな勉強は、、そう思ってないが。
調べるとメンドなあれが多そうだ
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:19:31.88 ID:EzM0ipuR0
- Dドライブが突如消えたんだが・・・・・・
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:19:44.38 ID:7vBpdWXl0
- >>315
日本語でOK
そもそもexeとか踏むってどうゆう神経してるんだよ
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:22:05.33 ID:VOMr5OYE0
- 自作板で神ID出現!!!
祭りになってます!!!!!
ID:3960553+
IDの末尾が+なのも自作PCらしい!!!
903 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 02:50:21 ID:3960553+
ASRock→Asusの変態版
PC Chips→ECSのアメリカ版
SiS統合スレ Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145429078/
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:24:17.70 ID:dKCVkRsB0
- パソコンの中に居る女の子をこっちに出すにはどうすればいいんですか?
僕の彼女なんです 教えて下さい
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:25:27.46 ID:aFTokuq00
- operaでgyaoを見る方法をオシエテクダサイ><
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:26:07.54 ID:7MWBKXz80
- >>1いなくね?
>>319
発想の転換
パソコンの中に入ればいい
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:26:48.42 ID:7MWBKXz80
- >>320
無理
gyaoにメール打ち込め
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:26:58.94 ID:7vBpdWXl0
- >>320
検索したら出てくる。ここで聞くことじゃない。
VIPでの対応→ググレカス
ほかの板→氏ね または 無視
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:30:17.21 ID:Z/MTuUP90
- なんか何の前触れもなくPCがまったく動かなくなったり
急に電源がきれたりするんだが・・・んでときどき深刻なエラーから回復しました
とかでる・・・こえなんで?_
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:39:43.35 ID:YuT0G2or0
- >>317
後手を踏みつづけたら、負けかな。と思い、ベストな方法を検索するんだが行きづまるところがあって・・ぬけだしてー
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:45:37.27 ID:6P92rsWYO
- なんでRISC CPUが主流なの?
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 01:49:52.58 ID:ovCQrMlBO
- 最近よく聞くんだがエミュってなんなん?
パソコン最近かった上まだネットにつながってないので聞いておこうとおもってな
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 02:01:08.21 ID:7MWBKXz80
- あるシステム上で他のOSやCPUの機能を再現し、
そのOS(CPU)向けのアプリケーションソフトを動作させるソフトウェア。
エミュレータを使って他のOSやCPU向けのアプリケーションソフトを
実行することをエミュレーション(emulation)という。
転載
一番普及してるのはゲーム機のエミュレータだろうな。
パソコン上でプレステができるようなもんだと思えばいい。
詳しいことはネットつないでから検索しろ。
一歩間違うと違法性もでてくるものだから注意しろ。
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 02:10:11.95 ID:ovCQrMlBO
- >>328
サンクス
やはりこういうのはnyとかと同じ類なのか?
エロゲはnyでとるんだよな?
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 02:39:25.76 ID:GvvH7aEn0
- パソコン初心者なんだがパソコンの動作を速くしたいんだ
メモリってのを増築?すればいいのかな?
使用パソコン Lavie LL350/B
http://121ware.com/product/pc/200501/lavie/lvlb/index.html
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 02:41:11.19 ID:zYMUUTbxO
- 文字ばけしたりページが表示されなかったりするんだが
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 02:44:23.64 ID:GvvH7aEn0
- インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system
日本語版 Service Pack 2*1
CPU モバイルAMD Athlon(TM) XP-M プロセッサ 2400+*3(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*2)
キャッシュメモリ 1次 128KB(CPU内蔵)
2次 512KB(CPU内蔵)
バスクロック システムバス 266MHz
メモリバス 266MHz
チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS740/SiS962L
メモリ(メインRAM)*4 標準容量 256MB*5(DDR SDRAM/On Board、PC2100対応)
スロット数 1スロット[空き1]
最大容量*7 768MB*11
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 03:13:07.12 ID:BPav+fd10
- メモリ→速度が落ちない
CPU→速くなる
- 334 :wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ◆WWwWwX7Ggg :2006/08/07(月) 03:13:15.01 ID:91Xk1D6b0
- http://click-no1.jp/adlink_pc.php?link=6&imno=4&adtp=&adid=122080
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 03:33:32.56 ID:GvvH7aEn0
- >>333
トントン
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)